飲み呑み〜♪
2002年6月25日 ウチの学科では、後期よりゼミをとるらしいデス。
しかも、学科の生徒全員必修。
13人の妹・・いやいや(←核爆撃)、教授たちの中から第一希望と第二希望を選び、媚び売りまくりぃな希望理由書とともに、来月初めに提出しなければならぬ。
とりあえず、ターゲットを
・いかにも人徳のありそうな教授で、人気は高めの井上教授
・顔知らないけど、とりあえず内容はおもろそう
の佐々木教授
の二人に絞りこんだんですが、こっからどちらを第一きぼんぬ(いうなれば本命)にするべきか迷ってマス
井上教授はゼミ内容もおもしろそう(言うなればヒューマンリソースマネジメント)だし、人がよさそう、ウチの大学専属なので人脈(就職のコネ)がありそうなヨカーンな反面、結構授業持ってて有名だし競争倍率がやや高くなりそう。(ひとつのゼミは定員15名くらいなんデス)
佐々木教授のは内容がバッチリ(パソコンたくさん使う&経営学)で、マイナー(非常勤講師)だから倍率も低そうだし、第一希望にすれば確実に取れるだろうけど、就職のコネがあるかどうか疑問
う〜ん、迷う^^;
井上ゼミが一発できまりゃあ問題ないんですが、もし倍率がやたら高くなって落とされたらあとが面倒なんデス。
だからといって、佐々木ゼミに逃げといて、実は井上ゼミ人気なかった、なんてことになったらお寒いからな〜(笑
うぬぅ、これは次回ふらんかー軍幕僚会議でもっと綿密に論議せねばなるまい・・・(イミフメイ)
んで、カタいお話が続いた授業が終わったあと、ダチ二人と飲みにいってました、なんとなく、誘ってみたらノッてくれた(^^)
サークルで連れてってもらって初めて知った、行きつけになりつつある居酒屋で、韓国vsドイツを観戦し、うまい酒と料理に舌鼓を打ちつつのんびり話す。
う〜〜ん、至福の時間じゃ(^。^)
昨日食したメニューは、
ゴーヤピラフ:初挑戦、ゴーヤが適度に苦くてうまいの♪次も食ってみたひ
タコライス:沖縄名物(?)タコス風ご飯、ゴーやといい、ここはオキナワテイストなモノが多い?w
明太ポテトサラダ:明太子たっぷりのポテトサラダをフランスパンっぽいのに載せて頂く、これも明太味が利いててめちゃ旨っ、カクテル系の酒に合いますw
そば粉のクレープ風北京包み:ふらんかーの超胸きゅんメニューwそば粉のクレープみたなのに、赤味噌と鶏肉、そして生野菜を巻いて食べる、味噌に野菜の組み合わせがめちゃめちゃ旨いし、量も多めでイイ!
酒は、
フランボワーズビア:フランボワース=「木苺」の、ビール、ほんのり甘いビールでした
電気ブラン:高校ん時の世界史の先生が好きだって言ってたのでトライ、ロックで割ったブランデーをちびちび飲む、オトナの味でした、語りつつ、グラス傾けながら飲んでいる時、ダチに「おまえ、かっこいいよ」って言われちゃった(*^^*)きゃっ(ぉ)
という感じでした、店員のお姉さんは対応悪いけど、結構かわいいコ多くて気に入ってたり(マテ
あとぶっちゃけトーク最高w
男三人で集まることにより、色恋沙汰のかなり踏み込んだ話もできたわけで。
食い物も最高だったけど、なにより酒の最大の肴は仲間との話なんだと実感っ、またいっしょに飲むぞ〜〜☆
というわけで、昨日は猛烈に楽しかったふらんか〜であった♪
しかも、学科の生徒全員必修。
13人の妹・・いやいや(←核爆撃)、教授たちの中から第一希望と第二希望を選び、媚び売りまくりぃな希望理由書とともに、来月初めに提出しなければならぬ。
とりあえず、ターゲットを
・いかにも人徳のありそうな教授で、人気は高めの井上教授
・顔知らないけど、とりあえず内容はおもろそう
の佐々木教授
の二人に絞りこんだんですが、こっからどちらを第一きぼんぬ(いうなれば本命)にするべきか迷ってマス
井上教授はゼミ内容もおもしろそう(言うなればヒューマンリソースマネジメント)だし、人がよさそう、ウチの大学専属なので人脈(就職のコネ)がありそうなヨカーンな反面、結構授業持ってて有名だし競争倍率がやや高くなりそう。(ひとつのゼミは定員15名くらいなんデス)
佐々木教授のは内容がバッチリ(パソコンたくさん使う&経営学)で、マイナー(非常勤講師)だから倍率も低そうだし、第一希望にすれば確実に取れるだろうけど、就職のコネがあるかどうか疑問
う〜ん、迷う^^;
井上ゼミが一発できまりゃあ問題ないんですが、もし倍率がやたら高くなって落とされたらあとが面倒なんデス。
だからといって、佐々木ゼミに逃げといて、実は井上ゼミ人気なかった、なんてことになったらお寒いからな〜(笑
うぬぅ、これは次回ふらんかー軍幕僚会議でもっと綿密に論議せねばなるまい・・・(イミフメイ)
んで、カタいお話が続いた授業が終わったあと、ダチ二人と飲みにいってました、なんとなく、誘ってみたらノッてくれた(^^)
サークルで連れてってもらって初めて知った、行きつけになりつつある居酒屋で、韓国vsドイツを観戦し、うまい酒と料理に舌鼓を打ちつつのんびり話す。
う〜〜ん、至福の時間じゃ(^。^)
昨日食したメニューは、
ゴーヤピラフ:初挑戦、ゴーヤが適度に苦くてうまいの♪次も食ってみたひ
タコライス:沖縄名物(?)タコス風ご飯、ゴーやといい、ここはオキナワテイストなモノが多い?w
明太ポテトサラダ:明太子たっぷりのポテトサラダをフランスパンっぽいのに載せて頂く、これも明太味が利いててめちゃ旨っ、カクテル系の酒に合いますw
そば粉のクレープ風北京包み:ふらんかーの超胸きゅんメニューwそば粉のクレープみたなのに、赤味噌と鶏肉、そして生野菜を巻いて食べる、味噌に野菜の組み合わせがめちゃめちゃ旨いし、量も多めでイイ!
酒は、
フランボワーズビア:フランボワース=「木苺」の、ビール、ほんのり甘いビールでした
電気ブラン:高校ん時の世界史の先生が好きだって言ってたのでトライ、ロックで割ったブランデーをちびちび飲む、オトナの味でした、語りつつ、グラス傾けながら飲んでいる時、ダチに「おまえ、かっこいいよ」って言われちゃった(*^^*)きゃっ(ぉ)
という感じでした、店員のお姉さんは対応悪いけど、結構かわいいコ多くて気に入ってたり(マテ
あとぶっちゃけトーク最高w
男三人で集まることにより、色恋沙汰のかなり踏み込んだ話もできたわけで。
食い物も最高だったけど、なにより酒の最大の肴は仲間との話なんだと実感っ、またいっしょに飲むぞ〜〜☆
というわけで、昨日は猛烈に楽しかったふらんか〜であった♪
コメント